Blog

2024/02/17 00:15

脳腸相関〟という言葉を聞いたことがありますか?

脳腸相関は、脳と腸が相互に影響し合うという考え方です。この相互作用は、脳と消化器系(特に腸)が神経、ホルモン、免疫システムを介して連携しているということなんです。
脳腸相関は人間だけではなくワンちゃんにも当てはまります。

 神経による連携:

脳と腸は、迷走神経を介して直接的につながっているんです。この神経は情報を両方向に伝達し、脳が腸の状態に対して影響を与えると同時に、腸が脳の機能や感情に影響を与えます

ホルモンによる連携:

腸内ホルモンや脳内ホルモンなど、さまざまなホルモンが脳と腸の相互作用に関与しています。例えば、幸せホルモンと呼ばれる〝セロトニン〟は腸内でつくられ、脳の機能や気分に影響を与えることが知られています。

免疫による連携:

腸内の細菌叢(腸内フローラ)は、免疫系に重要な役割を果たしています。腸内フローラが乱れると免疫が正常に働かなくなり、脳の機能や精神的健康にも影響を与えることがあります。

心理的要因と腸の健康:

ストレスや不安などの心理的要因は、腸の状態に影響を与えることがあります。過剰なストレスにより腸の運動が乱れたり、腸内に炎症を起こさせることが知られています。

脳腸相関の理解は、消化器系疾患や精神疾患の治療や予防において重要です。例えば、腸内フローラの改善やストレス管理など、脳と腸の相互作用を考慮したアプローチが有効です。

「クレバードッグ」は脳活と腸活の両面からのサポートを考えて作られています。


Blog Top